稚アユの放流始まりました。
4月4日(土)、今年も稚アユの放流が始まりました。
4日は栃木産のアユで平均7gですが、大きいのは10cmを超え14gのアユも混じります。
順調に育てば解禁には20cm、8月には尺鮎も夢ではないでしょう。
そして、5日は宮城産のアユです。
平均7.35gで、大きいのはこちらも10g程度あります。
今年の秋川は昨年の台風19号で荒れている場所もありますが、逆に良くなった場所も多くあります。
解禁は6月6日(土)ですので、あと約2か月あります。その間アカを十分に食んで大きくなってくれるでしょう。
また、解禁の一週間前には試し釣りもありますので、時間のある方はおいでいただきたいと思います。
・試し釣り 令和2年5月31日(日) 午前11時より 舘谷 なかとぎ前

[14gほどの大きめのアユ、こんなアユも混じります]

[業者の車輌から支部の車輌に移し替えます]

[業者で出荷前にも検査は行っていますが、到着後は東京都島しょセンターで毎回冷水病の検査をしていただきます]

[伊奈支部の放流]

[お子様も一緒に放流、三ツ里支部]

[三ツ里支部放流]

[加住支部放流]

[平井川、多西支部放流]
