【平成26年 7月~ 12月】

カテゴリー:NEWS



☆12月 11(木)フナ稚魚放流☆
本日・下流地区・山田・西秋留・東秋留・加住・福生・拝島・多西の7支部に
へらブナの稚魚放流が増殖義務として行われました。放流量は200㎏平均体重
10g~15gと元気の良い稚魚、体長は約10㎝~14㎝が主流

画像の説明
体高も良く上質のヘラブナです。

☆11月 11(火)鮎産卵場造成作業☆
東京都内水面漁連では毎年この時期に調布市多摩川砧地区において
鮎の産卵場づくりを実施しています。この作業には東京都水産課
東京都島しょセンター・多摩川漁協・奥多摩漁協・秋川漁協の
各団体の職員・役員約42名の参加により行われます。
今迄は全ての作業は手作業で行われましたが、今年度より重機(ユンボ)を
使っての作業となりました。鮎の産卵は綺麗な石を好みます、しっかりとした
産卵場を作るには重機だけでは出来ませんやはり人間の手で良く整備し
鮎が産卵し易いように川層を良くします。作業に携わった関係者皆この
場所で産卵するように願ってました。大変な作業ではありましたが、
無事完成いたしました。

画像の説明
内水面漁連河野会長の挨拶から始まります。(左奥中央緑色ジャンパー)

画像の説明
ユンボの近くは非常に危険なため重機の様子を見ながらの作業となります。

画像の説明
NHKに撮影をされている秋川漁協井草組合長です。今年の9月にも伝統漁法の
紹介で撮影がありました。放映は11月18日午後6時10分より予定されていますので
是非ご覧ください。

画像の説明
完成した産卵場しっかりと「産卵場」の目印と囲いがしてあります。
産卵場はこの場所の他300m下流にもう一ヵ所作られました。

画像の説明
産卵場には三角目印がありますので、宜しくご協力をお願いいたします。

画像の説明
今年の遡上鮎が残したハミ跡がバッチリと各所にありました。

☆11月 8日(土)9日(日)あきる野産業祭出店参加☆
漁協の年間行事の三大イベント・天候は今一つパッとしませんでしたが
大勢のお客さまで賑わいました。年間行事の活動写真・秋川の小魚・鮎
ぎばちを水槽の中で展示し体験催しとして、ヤマメつり・金魚すくい
また、鮎の塩焼き560尾・ヤマメの塩焼き600尾と好評により2日間で
すべて完売しました。(お買い上げありがとうございました。)

画像の説明
焼き立て新鮮の鮎・ヤマメ

画像の説明
上手な子供さんは40尾もすくいました。

画像の説明
始めての経験なのか真剣そのもの。

画像の説明
大島町長と記念写真(正副組合長・参事)良い記念写真になりました。

☆11月 6日(木)お知らせ☆
大変皆様にご利用いただいております、

秋川国際マス釣場

11月~来年3月の
毎週木曜日が休業日となりますので、お知らせいたします。
しばらくの間ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申しあげます。

☆11月 3 日(月)ヤマメ発眼卵埋設作業実施☆
漁協では毎年この時期に秋川・平井川・深沢川の上流地域にヤマメ発眼卵
100,000粒を埋設しています。このヤマメが最終的に育ちあがるのは0.1~0.2%と
低い確率です。漁協としては在来種を残すため低い確率ですが漁協の使命として
行っております。上流部の支部役員総勢40人での作業でした。
また11月9日には労釣連・JFFの協力により檜原・小宮養沢上流部に
31,500粒の発眼卵の埋設作業が行われます。(ご協力大変感謝いたします。)

画像の説明
この発眼卵は奥多摩さかなセンター職員の徹底管理のもと消毒殺菌され配布されます。

画像の説明
発眼卵を孵化させるには、埋設場所が重要になります。支部役員も慎重に
場所決めを行います。

画像の説明
非常に柔らかいタマゴ優しくゆっくり沈めます。

画像の説明
綺麗な砂利をゆっくり落とします。

画像の説明
分かりにくいですが映像中央部分が埋設場所です。

☆10月26日(日)カワウ捕獲機設置講習会開催☆
(鮎・ヤマメ・雑漁)などを食し相当の被害に悩まされている漁協では昨年より
東京都水産課の指導により捕獲機のテストを行っていました。(都認可済み)
その結果この秋より秋川漁協管内15支部全てに1機づつ設置を行います。
東京都職員・漁協役員総勢40名からの参加により講習を実施いたしました。
なかなか設置にもコツがある為にベテランの役員2名を講師として実演設置
役員も真剣です。
画像の説明

画像の説明

画像の説明
この竹の下に捕獲機が設置されています。

☆10月19日(土)家族で楽しむマス釣り開催☆
秋川漁協では活性化事業の一環として多摩地域30市町村に在住している親子を対象に
毎年この時期に開催しています。今回の参加者は

秋川国際マス釣場

・自然休養村さかな園
神戸国際ます釣場の三ヶ所で420名の参加により盛大に行われました。天候も良く
参加者のご家族はのんびりと釣りが楽しめていました。漁協役員・支部総代の皆さん大変
お疲れさまでした。

画像の説明
東京たま広域資源循環組合と手作り横断幕(開催には必ず掲げます。)

画像の説明
大勢のご家族が一斉に受付をします。

画像の説明
子供も大人も真剣に釣りに集中・お昼にはカレーが振る舞われました。

☆9月27日(土)ヤマメ種苗入荷☆
去る9月24日(水)・25日(木)に東京都奥多摩さかな養殖センターより
ヤマメ稚魚80,000尾が秋川漁協養殖場に運ばれました。
今年の稚魚は平均に大きく池の中で力強く泳いでいます。これから
半年間職員により大切に育てられ来年の3月には素晴らしいヤマメとなり
釣り人の皆さんを喜ばせてくれると思います。

画像の説明

☆9月11日(木)ウナギ稚魚放流☆
漁協では秋川・多摩川の一部に増殖事業の一環として、ウナギ稚魚放流を
漁協管内15支部に宮崎県産稚魚を75㎏の放流を実施いたしました。

画像の説明
仮死状態で養殖業者から輸送され丁度漁協に届くころウナギも目を覚まし
ます。今年の稚魚は平均20g~30gと放流にはベストサイズ

画像の説明
1支部5㎏約150尾前後が放流されています。

☆9月 7日(日)大アユ速報☆
昨日檜原地区で眼鏡釣り(サクリ)により2尾の大アユが獲られました。
形から見ると富山県産と思われます。2尾とも見事な鮎に成長しています。
画像の説明
サイズ昨日の時点26.5㎝ 重量177g(映像は一日遅れのためやや小さいです)
もう少し大きいのも引っ掛けましたが、三味線糸を切られたそうです。
画像の説明
サイズ昨日の時点25.0㎝ 重量150g

☆9月 5日(金)友釣り専用区河川状況☆
本日も友釣り専用区には釣り人は入川しています。
水位は10㎝高・濁りなし・平均釣果4尾~6尾位・平均サイズ20㎝~23㎝

画像の説明
漁協養殖場前のトロ場                   午後1時30分の映像

☆9月 4日(木)お知らせ☆
友釣り専用区羽村堰下テニスコート前の囮店は現在川の水位が
高く囮のイケスの設置が出来ない為何日か休みになりますので
ご注意下さい。なお、水位が収まれば専用区になっていますので
囮店を再開いたしますので宜しくお願いいたします。
秋川の水位は10㎝高・濁りなし鮎釣は十分可能です。

☆9月 2日(火)友釣り専用区河川状況☆
昨晩の上流部の雨により水位も25㎝ほど高くやや笹濁りの状況ですが、鮎釣は
十分可能です。苔も飛ばされていないようですが、なるべく大石周りを
狙ったほうが良いと思います。数は減って来ていますがまだまだ大きい
鮎が掛ります。昨日は檜原地区でサクリ(眼鏡釣り)で27㎝の大きな鮎が
獲られたと言う報告も入っています。このまま9月30日までの友釣り専用区の
鮎は30㎝オーバーも夢ではないと思われます。是非一度チャレンジをして
下さい。

画像の説明
あゆみ橋下流の瀬                     午後3時15分の映像

画像の説明
あゆみ橋上流の瀬

☆9月 1日(月)友釣り専用区のご案内☆
本日より友釣りが下記の地域に限定されます。それ以外の地域は
メガネ釣り・コロガシ・瀬張り網が解禁となっておりますので
鮎釣の際には注意し入川して下さい。なお、友釣り専用区は下記の
地域になっております。
① 小庄堰~引田橋の間
② 下代継用水堰~旧東秋留橋の間
③ 羽村堰下~睦橋の間
期間・9月1日(月)  ~ 9月30日(火) まで

☆8月23日(土)河川状況☆
川遊びも先週のお盆休みと比べれば大分少なくなって来ました。
そうかと言って日中も晴れると35度~の暑さ(猛暑)です。
やはり釣りの狙い時間は朝・夕(午後3時)過ぎがもっとも鮎が
活発に追うようです。何日か前も漁協の役員が竿を出してまもなく
掛った瞬間に0.4号の水中糸が飛ばされたそうです。事実今秋川は
全体的に大アユが掛ります。現在の情報だと最大26㎝位大アユ狙いは
今年がチャンスですよ。釣り人も毎日あちらこちらに入川していますから
掛っているのでは?
本日の天候・晴/くもり 水位若干減・昨日の平均釣果4尾~10尾
サイズ18㎝~25㎝位

画像の説明
小和田グランド前の瀬                      午前10時15分映像
ここは各所に頭位の石が点在し大アユの掛る場所

☆8月16日(土)河川状況☆
夏休みも残すところあと数日秋川もこの一週間は川遊びの人が
多く釣り人のお客様も釣場には苦戦していました。
各地では大雨・天候不順により大分各河川も増水・濁りがあり
竿が出せない状態のようでした。
秋川はこのところ水位も安定し釣り人も入川しています。
一周間の平均釣果は・5尾~15尾・サイズは18㎝~25㎝

画像の説明
漁協養殖場前                    本日午前7時45分の映像
この方は早くも4尾釣りあげていました。静かにトロ場を泳がせ釣で釣っていました。
「まだまだ場所によっては鮎はいるそうです」との写真の釣り人のコメントでした。
ちなみにこの釣り人さんは秋川でも名人クラスの方です。

画像の説明
あゆみ橋上流の瀬                  本日午前7時45分の映像

☆8月11日(月)河川状況☆
昨日の濁りと高水が一気に収まりました。
今朝6時現在水位15㎝高・濁りまったくなし十分釣りは可能です。
是非お越し下さい。

☆8月10日(日)河川状況☆
今週は夏休みの方が多くいらっしゃるのではないかと思います。
この夏休みには、釣り仲間と以前より計画していた鮎釣釣行に
お出掛けしているのでは?ここのところの天候は全国的に不安定で
河川の増水・濁りにより釣行を中止したグループも多かったと思います。
本日の秋川は早朝は平水・濁りがありませんでしたが、午前9時ころより
集中的に雨も強く降り今は濁りも強く水位も午後3時現在50㎝程増水し4~5日は鮎釣も
難しそうです。(以外に秋川は水引や濁りも早く取れます。)
ちなみに昨日までは雨は降っていましたが、秋川は平水で釣りも出来ていました。
釣果は平均5尾~10尾前後・サイズは16㎝~23㎝

画像の説明
漁協養殖場前                     午前9時45分の映像

画像の説明

☆7月31日(木)河川状況☆
秋川漁協では本日成魚放流をいたしました。放流場所は以下の支部
になります。
東秋留支部放流場所・東秋留橋周辺 100㎏
西秋留支部  〃 ・網元・バーベキューランド周辺 54㎏
山田支部   〃 ・山田三段堰周辺 71㎏
三つ里支部  〃 ・高尾橋・なかとぎ・秋川橋周辺 200㎏ 合計425㎏
平均サイズは15㎝~17㎝位
この放流により居付き鮎が活発に活性されますので追いも良くなると思われます。
また、日中は非常に暑いです、首周りは常にタオルか川の水で濡らして下さい。

☆7月23日(水)河川状況☆
いよいよ秋川の鮎釣も中盤に入り残りの期間を楽しんで下さい。
また、河川では夏休みに入り川遊びも多く釣場も難しくなって
いますので、ご注意下さい。朝・夕方追い活発
本日の水位・平水 天候晴れ・水温早朝18度 平均釣果4尾~10尾前後
群れ鮎を見つけた方は24尾 サイズ15㎝~22㎝

画像の説明
秋川橋付近の鮎型は15㎝~18㎝非常に綺麗な鮎です。

☆7月19日(土)河川状況☆
三連休の初日以前より計画していた遠征釣りに出掛ける釣人も
多いと思います。そんな中近場で釣を楽しみたいお客さまも
大勢いるのでは・・・昨晩1時間程雷を伴うゲリラ豪雨が
ありましたが、今朝の秋川はほぼ平水状態で映像のとおり
まったく問題ありません、この三日間是非秋川にお出掛け
下さい。 本日の天候・曇り・水位・平水・水温早朝17度
昨日の平均釣果・3尾~10尾・良い人17尾(地元釣師)
鮎のサイズ・14㎝~21㎝ 場所に依っては22㎝クラスも掛っています。
道糸が細いと切られますので要注意・・・
なお、天候が不安定ですので、急な増水には十分注意して下さい。

画像の説明
五日市支部・小和田橋上流                 本日6時45分の映像
このポイントは拾い釣りが有効です、流が穏やかで釣り易い。

画像の説明
五日市支部・小和田橋下流                 本日6時45分の映像
このポイントは日中になると群れ鮎が出てきます。
但し天候にもよりますが隠れスポットです。

☆7月17日(木)河川状況☆
台風8号の影響もなくこのところ天候に恵まれて川の状態も安定
していますが、少し夕立があればさらに良い状況になると思います。
先週の土曜日に放流した小宮・戸倉・五日市・三ツ里・伊奈・山田・西秋留
東秋留・拝島の各支部は居付きの鮎が放流の鮎に刺激され追いも活発になって
来ている支部もあるようです。(総放流数成魚500㎏)
水位・平水  水温・早朝19度前後 日中25度 平均釣果5尾~10尾
鮎サイズ15㎝~22㎝

画像の説明
秋川大会の会場になった三ツ里支部なかとぎ上流のトロ場
岩盤とナメが多く点在し一級ポイント大型も良く釣れます。

画像の説明
三ツ里支部なかとぎ上流の岩盤のポイント

画像の説明
冷凍になってますが、大きい鮎は22㎝位・110gと19.5㎝90g
鮎の幅があり追星のハッキリ出ている立派な鮎です。(富山県産) と
思われます。

☆7月13日(日)第6回秋川友釣大会開催☆
秋川漁協では、毎年この時期に各支部(15支部)の大会の上位3名の推薦選手と
組合員・一般の釣り人の募集により大会を行っています。
今回は団体・個人を合わせ総勢89名の参加により開催されました。
特に秋川大会は地元の市町村長の出席と行政に係わる団体及び新聞社
一般の後援者も多く協賛していただき行われます。

画像の説明
漁協がもっとも力を入れている資源の問題何事のイベントに
掲げている横断幕です。

画像の説明
毎年豪華賞品が並びます。

画像の説明
3時間30分の激戦が終り選手が検量中の映像。

画像の説明
団体優勝の檜原支部・総釣果50尾(野村・高木・小林選手順不動)
準優勝・東秋留支部・32尾
第3位・ 小宮支部・27尾と言う上位3支部の結果になりました。

画像の説明
左から個人優勝のN氏・釣果63尾・準優勝のS氏・釣果28尾・第3位のk氏・釣果25尾
ちなみに優勝のN氏は二連覇(凄い)

☆7月11日(金)河川状況速報☆
台風8号の影響もなく秋川全体の水位も平水、濁りなし是非
お越し下さい。昨日の映像とまったく同じ状態です。

画像の説明
五日市支部・あゆみ橋上流                  昨日午後4時の映像

☆7月 4日(金)河川状況速報☆
このところ週末になると雨が多くサラリーマン釣師のお客さまは
いらいらしていると思います。スカッと天気が良く水温も上がり
一日気持ち良く釣りがしたいものです。
現在秋川の状況は平水より5㎝高・水温日中16度前後・本日の天気
曇り・昨日の平均釣果4尾~10尾前後・サイズ15㎝~20㎝位
水温の低い為か瀬よりタルミの場所が有利のようです。明日は
多少の雨でも十分釣りは可能です。(急な河川の増水には注意して下さい)

画像の説明
漁協養殖場前の淵                    午前7時15分の映像

画像の説明
漁協養殖場前の淵より瀬に流れ込むザラ瀬、午後から
巻き鮎が差し込みをするポイント(天候次第)

☆7月 1日(火)河川状況速報☆
昨年と今年の違いは天候にあります。今年は週に3~4回の夕立が
起きています。その為水位も平水になかなか戻らない状態が続いて
います。鮎の活性もこの水位の不安定により活性しにくいようです。
本日9時30分現在の水位平水の5㎝~10㎝高・水温早朝14度と低め
天候は晴れ/曇り・昨日釣果平均4尾~10尾・良い人15尾位
掛った鮎には天然も混ざっています、やや痩せてはいますが掛った
時のあたりは何とも言えない手に感じるあたりです。まだ小振り
ですが、とにかく例年にない遡上がありますので、今後十分に期待が
持てると思います。

画像の説明
伊奈支部・せせらぎの瀬                昨日午後3時40分の映像
この瀬は昨年も紹介しましたが、大石が多く各所に点在し
これから平水に戻ると醍醐味のある釣りが味わえると思います。

画像の説明
伊奈支部・せせらぎの瀬下流              昨日午後3時40分の映像